こんばんは!アラフィフちゃんことあかりです。
色々やることがあって、こんな時間(3時過ぎ)。
毎日書くぞ!って決めたから更新しよう。
今日はおじいちゃんを歯医者さんに連れて行った。
普通の大人だって口の中を無理やりいじられるのは気分のいいものじゃないじゃない?
認知症があるおじいちゃんにはかなり難しくて、ちょっと痛いと怒ってしまうんだよね。
前回までの先生とは相性が悪かったみたいで、途中で治療を断念して帰ったりしていて、機嫌の悪いおじいちゃんを見ているのも辛いし、せっかく仕事をお休みして連れて行っているのに治療が出来ないで帰るなんてすごくガッカリしてしまうんだよね。
それで連れて行くのが億劫になって暫く放置しちゃったんだけど、1月2月に連れて行くのはもっと大変だから・・・と思って重い腰を上げて行ってきた。
でも今回はおじいちゃんの機嫌を損ねること無く治療が出来た。
今回から新しい先生で相性がよかったのかな?
若い男性の先生なんだけど、一応見えているテレビの向きをもっと見やすいように変えてくれたり気が利くし、治療の話を聞いていても、視点や発想が優しい先生だったんだけど、おじいちゃんにも優しさが伝わったのかな?
ちょっと口に入れる指先一つも乱暴な人と優しい人じゃぜんぜん違うんだろうな。
普通の大人みたいに理屈じゃないから余計素直に感じるのかね。
その後、自分の用事がたくさんたくさんあって疲れた。
なんか気が立ってきて眠れない。
頑張って寝ます。明日は仕事だ。
おやすみなさい。