2014年9月30日(火)
いよいよ手術まであと7日です!
今日は3回目の貯血に行ってきました。
もう既に二回も採血し終わっていますが、今さら、調べれば調べるほど心配な事が出てきました。
その1、抜歯や歯石取りをして72時間以内は採血出来ないらしい。
私は、初回の数日前~二回目の間に自宅で金具で歯石を取っています。
多少出血もしました。大丈夫でしょうか?
問診票は抜歯はあった気がするけど、歯石は書いてあったかな?書いてあったとしても、歯医者での歯石取りでなかった為に、ついうっかりしたことを忘れてしまい、報告をしていませんでした。
その2.下痢や発熱時は細菌感染を疑い採血しない。
なんと、2回目の当日に下痢をしていて、通院中も激痛で道でうずくまりながら病院に到着したくらいでした。
採血中にトイレに行きたくなっては大変だと、先生には伝えたのですが、フェロミアによる便秘とマグミット錠による下痢である・・・と私が言ったので、先生も感染の可能性を排除してしまったのか?普通に採血しました。
でもね、その後よ~く考えたら、以前、フェロミアを飲んでいた時には便秘になったので、マグネシウム剤を飲んで出していましたが、今回は身体が慣れたのか?便秘にならなかったので、結局マグミットは最初の1~2日しか飲んでいなかったのでした。
ってことは、細菌性の下痢の可能性もあるかもしれません。
エルシニア菌というのが増殖すると危険だそうですが、大丈夫でしょうか?
その3.抗凝固剤のアレルギーの方がいると聞きましたが、
400mlの輸血バックに300mlの貯血だと、抗凝固剤の濃度が高くなりませんか?
アレルギーの場合、より深刻にならないのか?
心配なことは先生(と看護婦さん)に質問してきました。
歯石取りや下痢について、、、その後、別に熱が出たりしていないのでしたら心配ないです。
エルシニア菌は非常にまれな菌なので心配ないですし、低温で繁殖する菌なので、うちは37度で保存しているので大丈夫ですよ!
輸血バックは300~400mlまで対応のバックなので問題ないですよ!
との事でした。
ちょっと安心したのですが、37度~?なんか違ったような???って、その後、またネットで調べたのですが、だいたいどこも4~6度で保存って書いてある・・・
大丈夫かいな???と思うけど、37度で保存する方が大変そうなのに、わざわざリスク背負って大変な方法で保存しないでしょうしね?多分大丈夫なんだろう・・・と思いたい。