こんにちは、あかりです。
今日はおじいちゃんの施設でお彼岸のイベントが催されていたので行ってきました。
焼きそば、たこ焼きはもちろん、豚汁や餃子などの屋台も!(゚〇゚;)
とりあえず、おじいちゃんと焼き鶏を頬張り、フラダンスや和太鼓を見学してきました。
朝食を食べずに行った私はさらに、焼きそばとフランクフルトと綿あめも食べたっていう・・・ (^_^;)
ジャンクフードデーになってしまいましたが、こういう時は気にしません。
こちらは舞台袖で出番を待つちびっ子ダンサー達。
練習しててかわいい~♡です。
そして帰りは中野の手芸屋さん「つよせ」さんに寄り毛糸を沢山購入してきました。
連休最終日は野暮用もおわりホッと一息。
先日行ってきた”ニホンドウ漢方ミュージアム” で購入してきた 漢茶ハーブティー 「活元茶」 を飲んでみました。
[ 主な成分 ]ナツメ、紅茶、枸杞葉、高麗人参、霊芝
材料の原材料イメージはこんな感じ?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんだか身体によさそ~な配合でしょ?
やっぱり中身を見た~い!!ので、分解しちゃいました。
で、お茶にしたところがこんな感じ。
1パックで200~300mlの水に・・・とあったけど、500~600mlに入れて、長い事浸けてしっかりけっこう色が出ました。色が出たってことはエキスも出たってことですよね?違うのかな?
紅茶の分量が多いので、まーちょっとかわった風味の紅茶って感じです。
普通に美味しいです。
ニホンドウ漢方ブティックオンラインショップ で購入出来ますよ。