
untitled
三連休中日だというのに今日はあいにくの雨。
まぁ、昨日じゃなくてよかったかな。(昨日は彼岸会にお寺に出向いたので・・・)
本当はお出かけするつもりでしたが、予定を変更してダラダラと過ごすことに。
お腹も空いてきたし、さ~て、なんか作るか。
今日のメニューは
ガーリック炒飯&イタリアンサラダ
サラダのドレッシングはイタリアンチェーン店のキャンティ風
このキャンティ、あかりが若いころは笹塚にしかなかったのでは?
最近はどんどん店舗が増えて、なんと川越にまであるそう。
ここのドレッシングは超有名ですが、
レシピは秘伝のため、みなさん試行錯誤で真似されているようですね。
ちなみに今日のレシピはにちゃんねるで仕入れました。
あかりのうちからキャンティは近くではあるものの、
徒歩ではちょっと遠いし、ひとりじゃね~ってので行きたくてもあんまり行けないの。
だからドレッシングも正しい味は覚えてないんだけど、
作ったものは、けっこう美味しかったよ。
ちなみに最近の新聞で読んだけど、
近頃は私のような女性の「おひとりさま」が入りやすい店作りが注目らしいです。
どんどん増やしてくだされ!
でも、「おひとりさまで~す」って大声で言わないでいいよ店員!
特に居酒屋「北海道」!
さてさて、では作り方いきますね。
ガーリック炒飯 材料 (ひとり分←さみしい)
ご飯 一膳
ニンニク2かけ
玉ネギ(小) 約1/4
ベーコン 1枚
万能ネギ
バター大さじ1強
オリーブオイル少々
しょう油 小さじ1/2~1杯
塩こしょう 少々
作り方
1、ニンニクは薄切り、玉ネギはみじん切り、ベーコンは短冊切りにする。
2、オリーブオイル少々とバターで1を炒める。
3、2にご飯を加えて、味付けてお皿によそう。
4、刻んだ万能ネギをちらす。
ドレッシング 材料
人参
ニンニク
玉ネギ
オリーブオイル&紅花油ミックス(今回は)
米酢
しょう油
ナンプラー
塩、こしょう
味の素
作り方
1、野菜類はすべてすりおろす。
2、その他の材料を加えてガーッと混ぜる。(うちはバーミックス使用しました)
おいしそう~♪作ってもいいですか?
2005/9/24(土) 午後 3:16![aya**406]()
美味しいですよ!作ってみて下さい!
2005/9/24(土) 午後 8:44[ あかり ]
居酒屋にもいくの?
2005/9/26(月) 午前 8:58[ red*ox*9*9 ]
1人でたま~に行きますよ。ちなみに今日は仕事を早くあがったので、ひとりで「魚がし日本一」(立ち食い鮨)に寄り道してきました。友達とはもう少し洒落たとこに行きます。
2005/9/27(火) 午後 10:17[ あかり ]